アニメの感想。

日々ただ消費するアニメの個人的感想帖です。

『覆面系ノイズ』

全♭12視聴完了。

キャラクターも絵もストーリーも構成も全然好みでないのに、ライブシーンに全部持って行かれた。凄い。アイドルなのかバンドなのか小奇麗にまとまった音楽が溢れる中、久々にロックだわと。叫ぶような、荒削りを演出した歌声に、音楽。3Dと絵のバランス。バンドメンバーだけでなく、観客の組み込み方、主人公の溢れ出す感情。もう、第1話のライブシーンで、正直、最後まで視聴できないかもと流そうとしたのを釘付けにされて、最終話まで一気に突っ走った感じがする。そしてその第12話のロックフェスでのライブ。もう、あまりに凄いと涙が毀れるね。凄かった。ニノのぴょんぴょんと揺れるツインテの髪に、開きすぎる口。目が離せなかった。凄かった。凄く良かった。

ストーリーとしては、歌が大好きなニノという少女。幼馴染で初恋の相手であるモモ。作曲が得意な少年ユズ。それぞれ出会った2人の少年たちとは幼いまま離れ離れになってしまう。そしてモモとの約束「いつの日か、歌声を目印にニノを見つけ出す」という言葉を信じて歌い続けるニノ。高校に入学し、再び出会った3人。まぁ、色々あってユズの所属するバンド「in No hurry to shout(イノハリ)」のボーカルとなったニノ。一方、金のために曲を売ることを選ばざる得なかった、すでに作曲家として仕事をこなすモモ。ニノを巡る恋愛と、「僕達はほんとのこころを隠している」と。恋愛面だけで見て行くと誰もやりきれない感じ。

ご都合主義のストーリーというか、他人の気持ちに無関心で自分の事しか見えていないヒロインのニノ。それにメインの男性陣2人が母親に問題を抱えているとか。そもそも、恋愛と仕事と音楽と家庭の問題は本当はどれも別の問題だよねと思うのだよ。そこを混ぜるから面倒なことになるのだよなと。物語りも、自分は誰も好きになれなかった。ただ、一生懸命練習して音楽に直向な感じは良かった。最近、バンド物のアニメ見ていて彼女達はいつ練習しているのだろうかと思う事が多かったから余計かもしれない。

もう一つ、前半は高校生なのに、皆、深刻で大変そうと思っていたので、第10話の合宿の辺りからようやく高校生バントっぽさが見られて安心した。

まぁ、最終的に再び消えたモモと、何一つ、終っていない彼らの恋愛模様。彼らはちゃんと幸せになれるのだろうか。幸せになって欲しい。

総評として中の上。個人的に『BECK』以来の衝撃。受験やら進学やらで漫画やアニメから離れていたのに、深夜、偶然に見た『BECK』のアニメでまたアニメに夢中になったのを思い出したよ。

 

ALICE ~SONGS OF THE ANONYMOUS NOISE~<初回仕様盤> (2枚組)

ALICE ~SONGS OF THE ANONYMOUS NOISE~<初回仕様盤> (2枚組)

 
覆面系ノイズ 1 (花とゆめCOMICS)

覆面系ノイズ 1 (花とゆめCOMICS)

 

 

『バチカン奇跡調査官』

全12話視聴完了。

この物語は実在の名前とは関係ありません、と注釈が入るよね。リアル系の絵と題材なにもの関わらず、予想外にさっくり面白おかしく観られたのは奇跡という陳腐で素敵な物を中心に物語が進行していくからだろうか。

キリスト教カトリック信仰の聖地バチカン市国。そこに寄せられてくる「奇跡の申告」に審査を行い、真偽は判別する機関「聖徒の座」に所属する神父は奇跡捜査官と呼ばれる。敬虔なカソリック教徒で天才的な科学者でもあるが、科学で実証できない「奇跡」との出会いを求めて、奇跡調査官の任に就いた、平賀・ヨゼフ・庚。古文書と暗号解読のエキスパートで、奇跡調査官として平賀とコンビを組むロベルト・ニコラス。二人のイケメン天才神父コンビがあらゆる「奇跡」を捜査し、そこに隠された事件と陰謀を暴いていく。

 

冒頭3話で始まったお話しはナチスヒットラー精子は色々な場所で冷凍されているね。すごくキャッチーだなと。

でもって、情報局に在籍し、情報収集や道具の調達などで補佐する謎多き天才で獄中の犯罪者、ローレン・ディルーカ君。敵なのか、悪なのか、キラキライケメン、アフリカのソフマ共和国の教会で貧しい人々を救う聖者のような司祭のジュリア司祭。療養中のためドイツの病院で過ごしている平賀・ヨゼフ・庚の弟、平賀良太。などなどイケメン大放出の、嗚呼、綺麗だなと。

キリスト教徒か宗教的文化や機軸や問題などに無学ではあるのだが、『赤毛のアン』の時代のような盲目的キリスト信仰。奇跡という、異教徒、悪魔崇拝にもなりうる、微妙な面白さがあった。不謹慎かもしれないが、宗教って客観視すると面白いよ。盲目に神を信じる滑稽さとか。

総評としては中の中。原作も面白そうなのだが、最近、本を積み過ぎて手が出せない。

 

『SHADOW OF LAFFANDOR ラファンドール国物語 〜FANTASY PICTURE STORY〜』

前12話視聴完了。

15分アニメ? アニメと呼んでい良いのかな。アニメとビジュアルノベル風?? 紙芝居なのか。動かない。止め絵とか。ゲームぽかった。専門学生が作っているよな。新しい物を作ろうとして、何一つ新しくない風と言いますか。音楽は印象的だったけれど、個人的には楽しみ方がよくわからないまま終ってしまった。

ストーリーは、ラファンドールと言う国の小さな村に暮らす少年リエンと、その妹トレスタと母ベネッタと暮らしていた。妹の誕生日にヴァイオリンを買うために昔から持っていた古いペンダントを手放したことから運命は動き出した。謎の兵士に襲われ燃えた村。従いの森に逃げ込んだ二人。瀕死のトレスタに、リエンの出生の秘密。本体から別れた影の存在。光の王と影の王。

色々面白そうではあったよ。あったけれど、お話しの終末、リエンが王になるというのがあり気で物語が進んで行くので、ドラマチックな感じがなく、淡々とした台詞とナレーションの語り口に、ただでさえ感情のわかりにくいキャラクターと合わさって、臨場感のないのっぺりした物語りになったなと。

なんと言うか、夏木マリという印象しか残っていない。絵も音楽も印象的だったのだけれど、物語り冒頭の夏木マリに全部持って行かれた。

総評としては判定不可。アニメじゃないと、思う。同じ土俵で判断できなかった。

 

『CHAOS;CHILD』

全12話視聴完了。

サイコサスペンスホラーかと観ていると、SFなのかと。そして更にストーリーが込み入って、嗚呼、カオスね。なるほどねと。因みに面白そうだね。面白いね。のか? えぇ!? そりゃないよ。嗚呼、もうよくわからない。結局何だったの? 最後、世莉架ちゃんの「普通になりたくない」というのが全てだった気もする。それが面白いか否かは別として。

物語りとしては、2015年、6年前に渋谷で起きた大災害「渋谷地震」から復興した私立高校碧朋学園に通う宮代拓留。自身が設立した新聞部の活動の一環として『ニュージェネレーションの狂気の再来』と称される連続殺人事件を追っていた。

まぁ、そこからまさか超能力とか渋谷地震の生き残りでどうのどか、人体実験とか、冒頭の力士シールあたりが個人的には一番楽しめたかなと。段々と話しが複雑化して最後の着地点を単純な方へ持って行くというのは面白い手法でよく観るが、置いてけぼり感が半端ない。衝撃的に人を殺していれば衝撃的な内容になると思っているのだろうかと。

総評として中の下。

 

CHAOS;CHILD第1巻限定版 [Blu-ray]
 

 

『コンビニカレシ』

全12話視聴完了。

高校生同士の何てことない日常に生まれた甘く切ない恋物語的な。誰にも共感できないさ。リア充は勝手にリアルに生きたら良いさと。多分、誰も好きになれないなと。

物語りとしては、高校に入学した主人公の三島春来とその親友、本田塔羽。コンビニでいつもみかけるあの子、真四季みはるちゃん。クラスメイトの委員長、三橋真珠ちゃん。互いに気になる女の子ができ、不器用ながらもその恋を大切に温め育む、純愛物語り。いつもの電車。いつもの通学路。いつものコンビニ。いつもと変わらない風景が、恋を知ることで違って見える。

 まぁ、タイトルにある通り、コンビニという場所が鍵になる。コンビニにスマフォに、凄く現代的だなと。男女の恋愛も、現実を知らないけれど、リアルっぽいのだろうなとか。だけれど、なのだけれども、壊滅的に絵がおかしい。個人的に気にする方ではないのだけれど、パースとか比率とかが狂っていて、キャラクター自体の表情も固くわかりにくく、画面を見ているとあまりの狂いっぷりに絵的にもストーリー的にも情報量が少ないはずなのに、多いのではなかろうかと脳が錯覚を起こす。ちょっと気持ち悪くなる。

また、後半に詰め込まれたドラマ性を押し付けに感じてしまう。真四季さんの身体が弱いのも、双子の姉妹がいたのも、手術のために休学して転院することも。高校生活って重要かもしれないけれど、その後の人生も長いよ。さも重要な人生の分岐点な風だけれど、手術して病気を治して元気に生きる可能性が高いのだよね。ちょっと離れていようが、ラインもスカイプも色々あるだろうに。でもって春来君もさっさと自分の気持ちを伝えようよ。完全に両思いだし、何を躊躇しているのだよと、更に言うならばラストの曖昧な引きとか、いらないからと。あえて明確にしないことで、青春強調の意味合いがあるのか。そんな勿体ぶる作品なのか。いや、そもそも全てが曖昧だったよ。

はっきりしない春来君に比べ、常に全身全霊真っ直ぐ突っ込む塔羽君、ちゃらい。ちゃらくて誠実そうで、面倒な男。軽いふりして、重たいし。受け入れているふりして我侭だし。何一つ愛せない。でもそんな彼を愛する、三橋さん。彼女は彼女で最初は迷惑とか人を巻き込んで、結局、夢見る夢子ちゃん。少女漫画が大好きで、散々周りを振り回して、早々にくっ付いて。駄目だ。このカップルに何一つ興味が持てなかった。

そんな高校生の初々しい2つのカップルに、ちょっと客観視しにやにやしているコンビに店員の謎のお兄さんが気持ち悪い。客に踏み込み過ぎ。変に馴れ馴れしいし。そもそのあのコンビニは外観と内観の広さが違い過ぎて、あそこは異次元世界なのかもしれない。

色々多々突っ込み所はあったものの、唯一よかったのは、春来君の部屋にしょっちゅう泊まりに行く塔羽君。きゃっきゃうふふな距離の近い男子高校生同士。ここは完全にBがLしていたでしょ。互いに彼女ができたときの予行演習としてキッスくらいしていて、そこから始まる恋とかあってもおかしくなかったよ。もう、きゃっきゃうふふだったね。それだけだ。

総評としては下の上。

 

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG』

全24話視聴完了。

昭和お洒落。ジローさん一々熱くてイケメン過ぎる。そして美女たちの気持ちを無意識に弄ぶとんでもない男だよ。駄目男の気配がぷんぷんするよ。ああ、これはもう自分大好きでナル系の匂いがするよ。嫌いじゃない。ウルの最後の言葉「男って馬鹿ね」それに尽きる。で、馬鹿な男が好きなんだよ。

でもって女の子が可愛い。紫髪の魔法少女なんぞ出てきたら『魔法の天使クリィミーマミ』大好きな自分としては、もう、可愛い。輝子ちゃん可愛い。輝子と書いてきっこちゃんとか可愛い。配色可愛い。絵も可愛いのに、更に可愛いと夢中ですよ。でもって笑美さんのお姉さん感、良いね。ピンクのパッツンばらっと髪が好き。赤い唇が好き。可愛い。綺麗。全体的にキャラクターがカラフルで画面が華やかで良いね。

物語としては、1期目はちゃんと見れたのだが、2期に入って急速に込み入って来て把握できなくなっていた所がある。「もうひとつの日本」を舞台にした超人と呼ばれるものたちの饗宴。高度成長によって発展する戦後20余年の日本にある「神化」という架空の年代。漫画アニメ映画と様々なフィクションの世界にしか存在しなかった、数々の超人たちがもし存在していたら。世界各地で自分たちの信念に基づき行動をし、社会貢献となる一方で、大いなる脅威となりうる危険な者もいる超人。日本政府が秩序を守るため「超過人口審議研究所」を設立し、超人達が道を踏み外す前に発見確保保護をしていた。通称「超人課」である組織に所属する超人たち。だが、一人だけ異能ではない人間である人吉爾朗。彼の追い求める「正しさ」とは。「正義」とは。「悪」とは。平和とは。超人と人間の共存とは。世界のあり方とは。

まぁ、ごちゃごちゃするわな。ジローさんがごちゃごちゃ頭の中で問題を面倒にしている部分もあるのではなかろうかとも思うが。最終話できっこちゃんに「正しい超人になってくれると思った」とジローさん、自分に惚れるよ。惚れさせてたよ。それでその言い分はないし、ジローさんはジローさんで笑美さんいるじゃんって。最低過ぎるわ。

ジローさんと笑美さんの第23話での会話。「でも、他の理由じゃいけないの? 例えば友情。例えば家族。そう、例えば愛。そのために戦うとき、私達は一番強くなれると思わない?」「その言葉はとても魅力的だ。だから、怖いんだ」「約束、したでしょ」「君のことずっと好きでいる」もう笑美さんが切な過ぎる。最終的にこの世界を選んだってことは、愛のためを知り、きっこちゃんを選んだのかな。そういう解釈でよいのかな。男と女の考えの差か、ずっと微妙に噛み合わない会話が面白かったけれど。まぁ、自分勝手な世界しか見えないジローさん好きだよ。三十路だろうが、何だろうが熱く突っ走っているジローさんはそれがイケメンで素敵だよ。冷めた目で見ている者でも、何かに熱く夢中になっている者を馬鹿にしてはいけないと思うのだよ。だからジローさんが魅力的なんだよ。

EDも挿入歌のカバーも音楽も良かった。画面というか、キャラクターがカラフルで好きだった。

総評としては中の上。もう一度、ちゃんと観たい。

youtu.be

 

 

『NEW GAME!!』

全12話視聴完了。『NEW GAME!』第2期。

sobraniepinks.hatenablog.com

いやぁ、おっさんの擬人かかと思ったけれども、何故女の子ばかりなのか冒頭で触れられていたわ。おっさんじゃなかったわ。葉月さんの趣味だったわ。なんか、女の子ばかりでリアリティないやつだったわ。2期は百合要素強め。

第1期に続き、青葉ちゃん社会人2年生。会社にも慣れてきて、キャラクターデザインに抜擢されたり、専門学校生のインターンの後輩なんかも入っちゃって、でもって八神さんが更なる成長のために海外に出ちゃったりで終る。

なんか、前からちょっと思っていたけれども、青葉ちゃん天才だわ。高卒で面接のみで入社できたとか、その前の提出物でどれだけ優秀な物を出したのだろう。でもって二年目で新作ゲームのキャラクターデザイン担当とか。もう実力ありありでしょ。そりゃぁ、八神さんもうっかり八つ当たりと言うか焦って言っちゃいけないことも言うわ。それなのに青葉ちゃん前向きに頑張るとか。更に、ネームバリューで八神さんが前面に出ての新作ゲーム発表とか納得して、それでも頑張るよとか。落ち込んでもすぐに復活して、夢をもって前向きに直向に、メンタル強過ぎ。実力がある上でメンタルも強いとか、後輩でも先輩でもいたらしんどうそうだよ。その上で、いきなり後輩に「負けませんから」と言われてもさらりと流せる人間できっている感じ。もう、強い。最強だわ。

今回、青葉ちゃんの親友、ねねちゃんも入社。個人的にねねちゃんとうみこさんの絡みが好きだった。褐色厳しめ美少女と、幼い素直元気っ子の組み合わせ良かった。

あと、皆が作っていた「PECO」というぬいぐるみ世界で気ぐるみを来た女の子のゲーム。凄く面白そう。3DSとかで出てたら買いそう。凄く可愛い。

総評として中の中。OPの「STEP by STEP UP↑↑↑↑」が頭から離れない。

 

TVアニメ「 NEW GAME!! 」オープニングテーマ「STEP by STEP UP↑↑↑↑」

TVアニメ「 NEW GAME!! 」オープニングテーマ「STEP by STEP UP↑↑↑↑」