アニメの感想。

日々ただ消費するアニメの個人的感想帖です。

『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』

全13話視聴完了。
こんなこと言いたくはないけれども、馬鹿しかいない。無理だよ。不愉快。自分は決して物語りを否定したくはないと思っているし、同じシチュエーションでエロ漫画だったら、異世界転生だったら、それはそれで許容していたと思う。が、これは駄目だ。まず、女子高生を拾うという導入を受け入れられても、終始、これはどうかとおもうと思わせてしまう作りでしかなかった。それはもう物語を作る上で破綻しているのではないか。これが売れたの? 本屋さんで平積みなのも、ポスターも見たけれども、そうできるだけの作品なの? これで大丈夫なの? 
ストーリーは、都内在住一人暮らし独身サラリーマンの吉田が、ある日、会社の上司である年上お姉さんである後藤さんにに振られて酔って帰る途中、道に落ちていた家出中の美少女女子高生沙優を拾う。宿の代わりに肉体を提供するという女子高生の誘いを断り、その価値観を否定し、家事をするかわりに女子高生の逃げ場で居場所になろうとする吉田。そして始まるほのぼの同居生活。
一番は、吉田気持ち悪い。26歳でおじさんという価値観が合わない。そしてそれは良しとした所でも、彼がやっていることって今までの他の男と一緒でしょうと。女子高生に選択肢のない状態のまま、居場所を作ってやると言えば聞こえは良いけれども、己の家に囲って、己の勝手な倫理観で説教をして価値観を押し付けるの、気持ち良いよね。セックスしないだけで、他の男と一緒じゃないかと。吉田を優しい男と言うの、理解できない。スタートから警察案件ですけれども。未成年の家出少女を保護するのって、行政であたったり、法人であたったり、何かしらあると思う。せめて警察でなくとも、そういう選択肢が彼女にはあると教えてあげることこそが大人の役目ではなかろうかと。それを論さない吉田の同僚たちも、どうなのだろうと。
後藤さんも、吉田を振り回して処女告白までは、まぁ、大人同士の関係だしどうでも良いかなと思ったのだけれど、女子高生のことを知って、夜の家に押しかけて、やっとまともな大人が来たかと思ったのに。結局彼女のやったことも吉田と同じ自己のエゴを押し付けるような説教。更には女としての牽制まで加わって。何だ、この茶番と。そして女子高生完全に後藤さんに丸め込まれて、もう、何だろう。嫌な大人だよ。後輩の三島を女子高生を尊重しているようで、結局は自分の思ったことを言って勝手に恋のライバルに勝手に塩を送った気になって泣いて、何処にも共感できない。
この作品の大人たちは、女子高生を何だと思っているのだろう。扱いが完全に犬猫。子供ではあるけれども、同じ人間だよ。幼くはあるかもしれないけれども、そして、彼らはどれだけ自分をちゃんとした大人だと思っているのだろう。駄目だ。自分も年齢的には充分に大人だけれども、全くちゃんとした大人だと思えないし、女子高生にあんな風に物を言えないよ。
女子高生の家出の理由。過去。お祭りとか子供の頃以来、綿菓子食べるの初めてとか、伏線かと思った。お嬢様で箱入りでとか。でも全くそんなことなかったよ。そして、伏線はなかったはずなのに、なんとなく予想できた親友の死からの家族不和という。まぁ、逃げたい理由としては充分だと思うよ。田舎の閉塞感とか。母親の無理解とか。思春期のあれやこれを抜いても、逃げて良いと思う。でも、お兄ちゃんいるじゃんと。なんだか優秀でお金持ちなお兄ちゃんの所に行って、彼が保護者になるじゃ駄目なのかと。いや、でもお兄ちゃんも女子高生に色々約束したと所で30万円渡して駅まで送ってやるって、若い女の子に大金持たせて危険とは思わなかったのかとか。お兄ちゃんがホテルかウィークリーか用意してあげて、母親と共にカウンセリング受けさせてとか、もっとあっただろうと。母親も酷い所はあったかもしれないが、精神的に不安定な人間に一日に沙優ちゃんと吉田と一気に合わせえて、負担考えようと、とか。不安定な人間が一度納得したからと、明日は同じとか限らんぞとか。

お兄ちゃんは完全に物語のご都合主義を担っていただけなのかと。あと、矢口も。物語をもう動かしたい、こんば場面を描きたいからいるみたいな。
大人もあれだけれど、女子高生も変にずるくて馬鹿だったなと、思ってしまった。それでも可愛いくて不幸な主人公として受け入れられるかなと、ラストの方まで思っていたのだけれども、実家に帰って吉田が家に泊まって、お布団に潜りこんだので完全に駄目になってしまった。「エッチしよう」って。実家で。お前はどんだけ甘えたなんだよ。お兄ちゃんに30万円貰ったのに何も思う所ないだけでなく、吉田がこうして沙優ちゃんの実家にいるのって、沙優ちゃんと肉体関係が何もなく、それをお兄ちゃんが信頼してという経緯があるのを何も見ていなかったのかと。お兄ちゃんの気持ちをちょっとでも考えようよ。そういう所、ちゃんと考えないと本当に駄目だよ。勝手に不幸のヒロインになってと思ってしまうよ。そして家出した時も、行かなくなった高校の制服で出て、最後に吉田を空港に送った時も制服で、女子高生ブランドの価値を知って、それを最後の最後まで利用とするしたたかさや狡さはあるのだなと。
女子高生だって中卒で働けば社会人だし、法律で16歳を越えれば結婚もできるのだよね。そして吉田は沙優ちゃんの母親に「母親しか保護者になれない」と偉そうに言っていたけれども、世の中には親が親として機能しない家庭や、その家庭すら持たない人間がいるって知らないのかな。視野が狭いよ。この説教を例えば母親に虐待されてきた人が見たらどう思うかかんて関係ないのだろうね。自分はもうそういう所が生理的に無理だった。そしてこの作品を好意的に観ている人も無理だと、そんな風に思うアニメに初めて出会ったよ。
まぁ、そんな正論をあれやこれや思ったことで、物語性を優先した創作物である時点で、何も問題ではないし、気持ち悪い、受け入れられないと個人的に思っただけで、女子高生を拾う物語りというのは完全否定するつもりもないよ。でも、もっとやりようはあったのではないかなと思う。ここ数年、急にフェミ関連の倫理観や価値観が変わったと思うし、厳しくなったなと思うけれども、それを差し引いても物語として下手なんだよ。視聴者に現実を連想させてしまう時点で、失敗なんだと思う。何だろう、女子高生を拾うのは寧ろ好き系なのだけれど、これは駄目だ。嫌悪感。
今期の女子高生アニメ『スーパーカブ』に引き続き、上手く物語性と現実の折り合いが付けられていない作品だったなという印象。
総評として下の上。アニメだからこんな感じだったのだと、思いたい。

 

youtu.be

『スーパーカブ』

全12話視聴完了。

物語性を優先したため、現実的でないなという描写が多く、これは何を優先するかでこの作品の見方や評価が変わるなと思った。

ストーリーは、自分には何もないと思っていた天涯孤独となった主人公、小熊。彼女は山梨県北杜市の高校に自転車で通っていたが、通学路の坂道であったため、ふと原付が気になり、中古のスーパーカブを買った所から物語は始まる。カブという未知の経験。同じカブ仲間であるクラスメイトの礼子との出会い。初めてのカブを使ったアルバイト。熱で欠席するはずだった修学旅行。文化祭の機材トラブルをきっかけに仲良くなったクラスメイトでパン屋の娘の椎ちゃん。カブで迎える初めての冬。そして、春を捕まえるカブの旅。

修学旅行でのカブの二人乗り。雪山をカブで乗り回す小熊と礼子。近道をしようと道を踏み外し自転車で冬の川に落ちた椎ちゃんへの対応。多分、現実的にと言ってしまったら、突っ込み所のある箇所がちょいちょいあったとは思う。でも、個人的にはこれはあくまでフィクションであり、引っ掛からなくはないけれども、それでもこの物語の前ではそんな大きな問題ではないかなかと思った。

それよりも、主人公の持つバックグラウンドや、彼女と周囲の環境に、いくらでも物憂げになる状況は揃っているにも関わらず、悲壮感がなかったのは、これが出会いの物語りであり、世界が広がっていく物語りだからだと思う。

一番気になったのは、最終回の桜を求めて南下する旅の途中のランチに、椎ちゃんの持ってきたドイツパンにサーモンとクリームチーズを乗せるのだけれども、そんなに縦にしたらサーモン落ちちゃうよと。そんなどうでも良さげな所ばかりにはらはらさせられた。それにしてもドイツパンはとても美味しそうだった。

彩度の落ちた世界に生きる主人公がカブを手に入れたことによって、世界に色が付くというのは、映像作品ならでわの演出で、元々が漫画ファンであったのもあって、そう、この感覚をわかりやすく動画で見せてくれるの凄く良いかったな。アニメや、映像作品ならではだよねと。

背景と音楽がとても美しい作品だった。それだけで泣きそうになった。

総評として上の下。見返したいアニメが増えていく。そして最近全く小説が読めなくなっているのだけれども、小説の方も読みたくなった。もっと小熊ちゃんの成長とか世界の変化とかを知りたい。覗かせて欲しい。

 

youtu.be

『黒ギャルになったから親友とヤってみた。』

全8話視聴完了。

ComicFestaの漫画広告のエッチ系5分アニメ。

ストーリーはタイトル通り。女好きでナンパ大好き男子大学生2人組のシオンとルイ。海での難破中に謎の女に薬を盛られて女体化してしまったシオン君。そしてルイとの肉体関係に、二人の間に生まれたのか、気付いたのか、恋愛感情。

TS物って2度おいしいよね。女体化しても、元が男だとそれはもうBがLだと思ったり。そして「男の身体も女の身体も全部ひっくるめて愛してやるよ」とか、懐が深いのか性的快楽に最早肉体は関係ないのか、性別関係なくお前を愛してるよ系なのか。後者の方が物語性はあるよねと。

アニメとしては5分は短くて、ストーリーのダイジェストを動く絵で見せているなというか、やっぱり漫画というかサイトの広告なのだろうなと言う域を出ないのだけれど、漫画は買おうかなと思った。

総評として下の上。

 

『ゆるキャン△2』※ドラマ

全12話視聴完了。

アニメのゆるキャン△の二期(『ゆるキャン△ SEASON2』 - アニメ視聴否忘失録)が終わってしまって、ゆるキャン△ロスを埋めるべく、続けて視聴開始したドラマ版。アニメ化ドラマ化共に楽しめた作品って他にあったっけ。全然思いつかない。もうドラマの役者さんが皆、原作のイメージを損なわずに独自のキャラクターに昇華しているの、本当に凄いなと思う。特になでしこちゃん。画面見ずに声だけ聴いていたらアニメと混同する。なのに3次元で無理がない。凄い。みんな可愛らしくて。そして、ドラマならでわとして、実際にある場所でのロケに、実在するキャンプ道具を見られるの、とても良いなと思った。

ドラマでも伊豆キャン見たかったな。第3期作って欲しい。そしてまたゆるキャン△ロスだよ。もう、ずっと見ていたい。そしてキャンプに行きたい。旅行に行きたいよ。

 

youtu.be

 

『天晴爛漫!』

全13話視聴完了。

舞台は明治後期、全てをエンジニアに振り切った天才肌の空乃天晴を、臆病な凄腕剣士でおかんな一色小雨の2人を主人公に、ひょんなことから行き着いたアメリカで、日本に帰るため自動車を作って、西海岸ロサンゼルスからニューヨークを目指して「アメリカ大陸横断レース」に参加することとなる。

常識やコミュ力などといったものを持ち合わせず、からくりにしか興味を持たない、服装もかぶき者を意識したような口角の紅に、少女のような外見の天晴。そして、真逆の性質を持ち、これといった特色のない侍姿の小雨。彼らの噛み合わない掛け合いは良かった。冒頭ではやたらとお節介で口うるさい小雨がうっとおしく感じるも、段々と、彼の保身だけではない面倒見の良さや人柄が見えて来、最後は互いにない物を補う合うベストパートナーになり、なんだろう、完全に腐った目線で美味しいなとも思ったり。小雨が打たれて生死の境を彷徨う間、今までなかった感情に気付く天晴。最後、日本に帰る帰らない云々のシーン。個人的に二人の深まる絆は、まぁ、そういう感情の変化を友情やら恋愛の枠に必ず当てはめはしなくとも、勝手に行間を埋めがちになる。

舞台はアメリカではあるものの、キャラクターも、和風、中華風、ヨーロッパ風、インディアン風、なんでもござれで、とても可愛らしかった。この時代のアメリカなんて差別意識強そうだけれども、日本人だから、原住民だからとか、そういうのも一切なく、重要なのは生き様。ちょっと笑ったのは、「俺らアウトロー」と言うが、アウトローが集団になったら、それは社会ではみ出し者ではないのでわと。あと、犯罪者はアウトローになりがちで、逆もまた然りだが、決してイコールではないのだよなと。

個人的に好きだったのは、チョイスが落ち込んでいる天晴に「腹が減っている時に考えることは大体間違っている」と食べ物を渡すの。食べるの大事。ちょいちょい食べ物が美味しそうで、小雨が手をパンッと合わせて「いただきます」と言ったり、さり気に食が重要な位置に描かれているのは印象的だった。

ポップで壮快な画面に、よくできたストーリーライン。これぞという推しはないものの、エンターテイメントとしてよくできていて、わかりやすくとても面白かった。

総評として上の下。

 

youtu.be

youtu.be

『プレイタの傷』

全13話視聴完了。

荒廃した都市を舞台に、キラキライケメンが特殊能力で戦ったり。一応観ていたはずなのに、まったくストーリーが入って来ず、面白さが全くわからなかった。そして、画面を見ると、確かに綺麗なのだけれども、写真加工の3D背景に比率の合わないキャラクターの等身。無駄にスライドさせて見せる1枚絵。内輪受けのコメディー要素。あと、色々違っているはずなのに、何故かキャラクターの見分けが付かなかった。

背景のリアルな街並みが素敵で、廃墟ってはいたけれども、東京でもなかったけれども、治安とかそんな世界観の問題はさておいて、旅行をしてみたいなと思った。

多分、自分には向いていなかったのだと思う。

総評として下の上。

 

youtu.be

『BEASTARS』

第2期第13話~第12話視聴完了。

『BEASTARS』 - アニメ視聴否忘失録

その世界観に入り込めると滅茶苦茶面白い。まとめて観たい作品。第1期との間が空いた分、面白いとなるまでちょっとかかったけれども、作り込まれたキャラクターに、2期は更に楽しめた。

第1期で気になった間の足りなさが、ストーリーが進んだ分、余裕が出ていた。また、色気がなく推しが作れないキャラクターも、やはり長編になることでキャラクターの造形が深まり、動物の形であることなど些細な問題。やばい。格好良いとなった。個人的に動物とかあんまり好きでないのに。レゴシ君もルイ先輩もイケメンが過ぎる。そしてシシ組の裏社会で真っ直ぐに生きるイブキ、好き。ルイ先輩との関係。とても良かった。第1期では全然だったのに。

ストーリーは、物語りの導入であった「食殺事件」の犯人探しと、犯人とのやり取り、決闘が主軸だった。そこに、レゴシ君のハルちゃんに対する想いと、肉食獣であることを受け入れ、更なる強さを求めてゴウヒンの元での修行。別軸で、草食獣でありあがらシシ組のボスとなったルイ先輩の苦悩と、ルイ先輩のシシ組のイブキやフリーとの関係性。食殺犯であるヒグマのリズの、親友を食べるということ。ひょうひょうとしているけれども芯の変わらない美少年羊のピノ。後は、レゴシ君が好きなジュノちゃんと、ハルの女同士のやりとりはちょっと和んだ。

おそらく色々な思想が詰め込まれているのだろうけれども、なんというか、難しいことは置いておいて、目の前の面白さに夢中になってしまった。考え始めたら肉食獣と草食獣の関係性。肉を食べると言うこと。食欲と性欲と承認欲求と。それらを各々の視点で真っ直ぐに向き合い、それに翻弄されて、最終的に、レゴシ君が己の足を差し出したルイ先輩に「ごちそうさまでした」と言うの、嗚呼、そう来たかと思わずため息が漏れたわ。レゴシ君、シリアスなのに急に女装したり、そういう不器用さが好きになる。

これから学園を辞めると言うレゴシ君。終わらない。レゴシ君も、ハルちゃんも、ルイ先輩も、皆、最後は幸せになって欲しいよ。

漫画は漫画でいずれ読むと思うのだけれども、綺麗にアニメで完結させてほしい。そして一気にまとめて観たい。

総評として上の下。あと、OPが可愛くて良かった。頭に残る。

 

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 

怪物

怪物

  • YOASOBI
Amazon