アニメの感想。

日々ただ消費するアニメの個人的感想帖です。

『治癒魔法の間違った使い方 〜戦場を駆ける回復要員〜』

全13話視聴終了。
なろう系。異世界転移。チートではなく、素養があっての努力系。
学生だと異世界転移というか、拉致感が際立つね。魔法陣で一方的に魔族と戦うために転移させた生徒会長で異世界に憧れを持つ完璧美少女だった、スズネ。同じく生徒会所属でイケメン完璧超人に見えた主人公のクラスメイトであるカズキ。それに巻き込まれた自称普通で平凡な同じ学校の男子高校生ウサト。
最近の異世界転生、転移が溢れるこの頃。転移され、王様の前で目を覚まして、何が起きるのかと思う時に、そのまま王様の破滅から救ってほしいと言う言葉をそのまま鵜呑みにしちゃうと心配になってしまう。王様が必ずしも正しいとも限らないし、別に異世界の国の危機を救う道理もないわけで。そもそも、前提として異世界から強制拉致をすることを良しとする国って、不安しかない。主人公はせめてもう少し疑問に思う程度の賢さを期待してしまう。それが増してや学生でまだ子供じゃないかと。国民もそんな国をそのまま受け入れているってやばくないかと。更に、主人公は勇者のおまけで偶然に転移させられて、たまたま治癒魔法の素養があったからど、救命団団長で鬼教官でトラウマ持ちなローズに、いきなり同郷の共と強制的に隔離され、逃げ場のない状況で共同生活に過酷な修行を強制されるって、人権のじの字もないよ。怖い。そりゃ勇者だった同級生のイケメン君カズキが戦いに行くの不安になるのは当然で当たり前だよ。そんな状況で全てを受け入れて前向きになれる主人公の、そういうところが今回の主人公が主人公なる由縁なのだろうなと。そして主人公ウサト君、彼のような人が将来ブラック企業向きなんだろうなと。今回、ウサト君は転移だけど、ブラック企業まで行けたら転生で異世界だったねと。
物語のメインが魔族との戦いで、その後、勇者2人と国を救ったウサト君は他の国を救う旅に出るのだけれども、その際に獣人の未来を予知できる姫の存在を、自分を拉致った国にそのまま報告して、なんだか個人的に心がざわっとしてしまった。まぁ、良い感じの世界を救う旅のスタートで終わるのだけどさ。
これ、異世界を北の棒国に置き換えて考えたら滅茶苦茶怖いなと思いつつ、最後までノーつっこみかと思って見てしまった。物語りを素直に受け入れるには、作り込みが甘い気がする。
総評としては中の中。

 

youtu.be

『休日のわるものさん』

全12話視聴終了。
○○戦隊の様式美がわかっていないと楽しめないのだろうな、と思った。
宇宙から地球を侵略するためにやってきた悪の組織と、地球を守るレンジャーとの戦いの、その悪の組織の幹部であるわるもさんの休日と、それに纏わる周囲のあれやこれなほんわり癒し系コメディ。
悪の組織は組織としてあるとして、わるものさんは普通のアパートに住み、コンビニでお買い物をし、限定のアイスもにくまんもチェックして、普通に生活をしており、もう、どうやって宇宙からそんな地に足付いた生活に至ったのかが気になる所だった。そして仕事のオンとオフとの切り替えができていて良いねと。あのお化粧は職場にメイクルームがあるのかしらん。
オフなわるものさんは可愛い物、特にパンダが好きで、親切で。人外、木の精霊なんかとお話しできたり、ちょっと不思議な能力もあって。もう、地球を侵略する目的がいまいち見えない。そして個人的に、優しい話しとギャップ推しな癒し系な雰囲気だからこそ、想定外にレンジャーの個人事情が意外とがっつりシリアスで心を削いでいくなと思った。良い風にまとまりはするのだけれど、全てか過程が重たくて、全て良かったねとならないようなほの暗さが残った。
わるものさんも人外だけれど、レンジャーも大概に人外。最終話、親切にしてもらったわるものさんにレッドがお礼をするシーンが、良い風に終わってはいるけれど、自分的にはあれはもうどう捉えたら良いのかとぐるぐるしてしまった。戦わなくてよいなら戦わなくても良いんだよと。
個人的に、コンビニでいつものアイスがくなったり、順繰りに買ってパンダまんを狙うも、商品入れ替えに翻弄されるわるものさんが良かった。そしてパンダが好きなので、あんなパンダグッズ実際に売っていないかなとちょいちょい思いながら見ていた。
後は不憫なピンクが可愛かったのど、EDのアンニュイな雰囲気が好きだった。
総評として中の中。

 

youtu.be

『マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編』

第13話~第24話視聴終了。第2期。

主にずっと戦っていたなという印象。そして良いお友達に恵まれて本当に良かったねと。全体的に敵も味方も愛嬌がある。そしてどんな非道であったり変態であったり、そんなキャラクターでも、主人公には敵わないなと言う。それは力ではなく、あの淡々と己を貫く人間性的な部分で、誰よりも人間でなない感じか。
今回、マッシュルの出生の秘密に触れたり、色々ありつつも神覚者を目指すというのが人に言われたからではなく、自分の意思で目指すという変化が生まれたのなかなと。

印象的だったのは、最終話で一見お馬鹿キャラに見えるドット君が実は真面目に勉強について考えてちゃんとしているのが良かった。ちょっと昔のアニメだと勉強=嫌な物となりがちだったけれど、そういう固定概念をアニメや漫画で植え付けるの本当に良くないと思う。最近、こういう勉強は嫌な物でもないよというの増えている風潮、本当に好ましいなと思う。
そしてなにより、やっぱりシュークリームが食べたくなった。ケーキ屋さんの立派なやつでなく、スーパーの安いあのシュークリーム。

総評として中の中。筋肉は強い。

 

youtu.be

『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』

全12話視聴完了。
なろう系。悪役令嬢婚約破棄。主人公の人生ループ物。
主人公は15歳の公爵令嬢リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナー。物語りは主人公が王太子から婚約破棄される場面から始まる。実はその婚約破棄は7回目。彼女は20歳で死に何度もその場面に巻き戻っていた。商人に始まり、薬師、侍女、騎士見習い、と様々な人生を歩み経験を積んで、7回目の人生こそ長生きし、のんびり過ごそうと。しかし、城を出るタイミングが悪く、偶然出会った残虐で悪評の高い、前の人生で自分の命を奪った、ガルクハイン国の皇太子アルノルト・ハインと出会ってしまい、そして求愛を受け、元敵国ガルクハインに嫁ぐこととなる。そして始まる彼女の知識と経験による無双な日々。
画面が華やかだった。カラフル。特に主人公の髪の色がピンク色でドレスもそれに合わせられているので、画面から浮いているように思えて。でもお顔もお化粧濃いめの睫毛バサバサなのが、アルノルド殿下もなので、派手だなと。もう色だけでなく、お顔も、お衣装も派手で、例えばおっぱいが異様に丸くてドレスの形の不自然さが気になるなど、決してそれが洗練られている風でもないので、寧ろその粗雑さが個人的に見易かったなと思った。
物語も、主人公無双でサクサク進む。主人公が誰にも邪魔されないで、能力があるって安心しかないねと。そしてそれがループ7回目だからとしても、あの婚約破棄からここまで巻き返せる主人公は基本スペックが高い。何回目というか、若くて体力があり記憶力がある伸びしろな時期を元々高スペックな主人公が繰り返し得た経験値って強いなと。そしてそれが主人公が努力して得た経験となると印象が良くなるなと。まぁ、その7回目転生のの集大成が戦争を止めるだとか、だらだらした生活を送りたいとか、まぁ、色々ありはするのだろうけれども、王子様との婚約からの結婚なんだなと。
コミカライズを先に読んでいたので、概ね同じような構成で進むので、絵がカラフルでサクサク見易かったなと。ただ、コミカライズの最後に読んだ所がアニメでは前だったので、最後、どうまとめるのかと思ったが、最初から最後までご都合主義主人公凄いで終わってスッキリした。
個人的にもう少しアルノルド殿下と主人公の胸キュンラブがもうちょい欲しかったなという物足りなさがあった。まぁ、わかりやすい両想いの安心感は良かった。ただ、男装した主人公に迫るアルノルド殿下はちょっとBがLな雰囲気につい画面に釘付けになってしまったのは、もう仕方なかったよ。最近、良いBL漫画を読んでいないからも。本屋さんの棚縮小が痛い。
総評として中の中。EDの絵が綺麗だったな。

 

youtu.be

youtu.be

『道産子ギャルはなまらめんこい』

全12話視聴終了。
どうしてジャンプ系の恋愛物は前時代的価値観に固執しがちで、現実味がなく、ご都合主義で、若干の嫌悪感を伴うのだろうか。上辺だけの売れそうな要素だけを突っ込んでいるのが、余計に、もうちょっとやりようがあったろうにと。編集付いているし、アニメ化って多くの人が関わっているのに、どうしてこうなったのだろう。と、個人的に思ってしまった。
ストーリーは、東京から北海道北見市の高校に転校してきた主人公、四季翼。彼は冬の北海道にも関わらず、生足ミニスカ谷間を出した道産子ギャル冬木美波に出会う。全くタイプの違う冬木さんは天真爛漫で優しくて異様に距離を詰めて来て、最初は戸惑い振り回されつつも、そんな彼女に次第に惹かれて行く。他にもクラスメイトのゲーム大好きで不器用な黒髪美人の秋野沙友理とスキー教室をきっかけに親しくなったり、隣の家で1つ年上の歴女な先輩である夏川怜奈に勉強を教えて貰い仲良くなったり。北海道北見の魅力満載な道産子ラブコメディ。
自分は決してギャルについて詳しくはないけれども、それでもギャルの解像度が低くて、いかにもオタクの描いた理想のギャル像というか、最早ギャルの概念でしかないのでわというのが、もう、無理だった。
まずもう服装が、露出狂とギャルを混同していないかと。そしてお友達になったばかりの翼を家に招くまではまだわかっても、いきなりあんな露出の高い部屋着で対応するのが、あれは天然で危機感がないとかではなく、かまくらでのやり取りも含め、痴女だろうと。冬木さんは最初から翼を落としにかかっているとしか思えなかった。しかも最初なんて関係性を深める前で翼がどんな人間かなんてわかっていなかったはずなので、東京出身というだけでぐいぐい行っているようにしか思えなくて。なのにピュアな純愛風で進めていくから、違和感が凄い。お風呂で翼とテレビ電話するのも、それは友達の範囲を超えているように思えるし。何より、あの睫毛やらプルプルの唇はメイクではなかったのかと。すっぴんってことはないはずなのだけれども、描き分けをしていないだけなのだか。でもギャルでメイク好きで、にも関わらずすっぴんのはずのお風呂でテレビ電話ってと。最終話でお泊りの時もメイク道具持っていたのかなとか、どうしても考えてしまう。また、バレンタインの買い出し時、偶然出会い一緒にお買い物をした秋野沙友理と、シェアするコスメって、なんだと。基本コスメってシェアするような物なくないか。よっぽど仲の良い家族でもそうそうない気がする。ちょっとした貸し借りならまだあるのかもしれないけれど、衛生概念的にもどうなのだろうと。
他の女子キャラ、秋野沙友理はまだ普通の人だったのだけれども、後半出て来た夏川先輩。もう最初から最後まで何を考えているのかわからなくて気持ち悪さがあった。そして何より、他のキャラクターが登場するまで、この作品の世界には主人公と冬木さんしか存在せず、作画コスト削減のためだとはわかっているが、背景にすら殆ど他のキャラ、なんてことないクラスメイトなどが殆ど描かれておらず、そんな前々から同じクラスだった冬木さんと秋野さんが全く絡んでいないとかあるのかと思ったり、家が隣同士で全く存在を知らないとかあるのだろうかと。ストーリーの構成上仕方ないのかもしれないが、それにしたってご都合主義で枠だけで作られている物語だなと。
また、主人公の翼君。彼も最初は童貞のモテない冴えない風だったにも関わらず、実はハイスペックと言う。あの外見や服装はイケメンでお洒落だったのか、どうなのだろう。こういうのは絵柄の問題で、実際、どうしたいのかきちんと明記されていないと漫画やアニメだとわかりにくいよなと。彼は誠実で臆病ではあるけれど理性的で常識的な人物で安心感があるキャラクターではあったけれども、前半の印象と、次第に家が立派とか勉強ができるとかお茶にピアノにかなりのハイスペックで。どうしても主人公の一人称で物語りが進むので、彼の自己評価が低いだけで、もう一目見ただけで冬木さんが落としにかかるほどにわかりやすいハイスペック男子だったのかな。モテてもいるし。そのわかり難さがひっかかった。

まぁ、気になる所はそれどころではなくたくさんあったのだけれどもね。

道産子ギャルって「なまら」ってそんなに言っているのだろうか。北海道北見出身の作家さん原作で北海道小ネタを挟んで来るので、北海道美味しそうだよねと。セイコーマート行ってみたい。近くにないのにたまにHPを見て通販良いな。美味しそうと思っている。北海道サワー四天王セットとか、セコマカップ麺とか、いつかそのうち注文したい。そして北海道にも行きたい。
総評として中の下。

 

youtu.be

『外科医エリーゼ』

全12話視聴終了。
韓国系少女漫画原作のアニメ化。悪役令嬢。医療チート無双。異世界転生物の亜種。異世界から現代社会に転生し、さらに元の異世界に転生し、人生をやり直し物語り。
ストーリーは、主人公は高本葵ことエリーゼ。彼女は悪役令嬢として他人を不幸にし、最後、夫リンデン皇太子によって処刑されると言う前世の記憶があった。そして2度目の人生では過去の過ちを償うために天才外科医として多くの命を救ってきた。しかしある日、飛行機事故で決死の救助活動の後に亡くなり、3度目の人生に。そこは1度目の人生で処刑される10年前、15歳のエリーゼだった。自分の行いで起こった悲劇を回避すべく、きっかけとなったリンデン皇太子との婚約を破棄し、再び医者としての人生を歩もうと奮闘する。皇帝と婚約破棄の条件として、成人するまでに医師試験に合格し、医者として価値のある仕事ができると証明することl。そのために、エリーゼテレサ病院で見習い医師として働き出し、頭角を現していく。そしてそれと同時に、過去とは違ったリンデン皇太子との関係性。婚約は破棄されず、発表された婚約と、皇帝の命の危機を救う手術と、試験での異例の高得点での合格と。
細かな突っ込み所は多々あるものの、何より、第1話で最後、2度目の人生の最後。飛行機事故で亡くなると言う、トラックに撥ねられるというのが多い中、スケールがでかいね。そして、事故で亡くなると言うより、1人で多くの怪我人の治療をした上で、飛行機から外に落ちてという。何故そこでと。物語りの前半は結構そのインパクトが強かった。
先に漫画を読んでいたのだけれども、アニメの方がわかりやすく作ってあるなという印象と同時に、漫画では気にならなかった部分がアニメだと違和感、ご都合主義だなと目に付きがちだったなと。ただ、深く考えず、ラブロマンスありつつ、医療系チート無双の主人公はいいことしている感じが良いねと。
総評として中の中。

 

youtu.be

 

『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』

全12話視聴終了。
なろう系。OLの過労死からの異世界転生。
ストーリーは、過労死した主人公の前に突如現れた神様。特別な力を与え異世界転生し、人類が存続すべきどうか見極める代わりに、死に方を変えてあげようと。疲弊し、もふもふに飢えた主人公は人間以外の生き物に好かれる力を持って、聖獣や獣人、魔物などがいる世界に、貴族の子、ネフェルフィアとして新たな生を受ける。そして3歳に成長した所から話しが進み、本来は契約者であるガシェ王国王太子ヴィルにしか心を開かない聖獣天虎のラースとお友達になる。その後、ドラゴンやら魔物やらと仲良くなり、人間と人間以外が共存する世界を目指す。
小さな子供の外見に中身が大人と言うキャラクターに生まれる一定需要。ただ、印象的だったのは、大人の知識経験で無双する話しではなく、あくまでチートスキルは神様に貰った「人間以外の生物から好かれる力」のみで、異世界の年齢ではなく、それに転生前の実年齢27歳相応の普通の思考力で考えて成長していく話しだった。ただ、この主人公が凄いのは環境に甘えることなく、愛され甘やかされていることを当然のことと思わずに、常にきちんと現状を考えて学んで進んでいくという点が主人公が主人公である由縁だのだろうなと。
絵柄が可愛かった。特にお衣装。中世ヨーロッパ風のお衣装を良い感じにアニメ仕様に省略していて無駄な露出もなく可愛かった。第1話のレベリスタン、ちょい出だけれども、ビジュアル好きだった。
最終話の締めでドラゴンが主人公を背負うとかでなく、籠に入れて運ぶの気遣い良いとなった。リボンまで。そして「この世界は美しい」「人間は愚かで弱くて。人間以外の命もいろんな形で一生懸命生きていて」「この世界が好き。この世界のみんなのことが大好き。だからネフェルティマの名に誓うわ。だからシナア計画を成功させることを。この輝きの中で1つにすることを」と、なんとなく無難に収まったなと。だた、気になるのは主人公は人類が存続に値するかどうかは考えていないなと。そこはあまり重要ではなかったのかなと。まぁ、もふもふはできているようでなにより。ドラゴンはちょっと固そうではあるけれども。
総評として中の中。

 

youtu.be