アニメの感想。

日々ただ消費するアニメの個人的感想帖です。

『妹さえいればいい。』

全12話視聴完了。

第一話の冒頭、あの狂気に満ちた世界。もう、何が始まるのかと思ったわ。これが始まったらどうなるのかと不安になっちゃったよ。そしてそこから始まる作家と編集のテンポの良い会話劇につい夢中になったわ。だけれども、自分は凄い勘違いをしていた。妹、妹が出て来ないなと。後半までなんだか狐に摘まれた気分でいつ妹が登場するのかと待っていたのだが、この作品のコンセプトは「妹さえいれば人生は常に最高なのに、なぜ俺には妹がいないのか……」という、妹がいれば完璧なのにという物だった。そして、そんなタイトルの真意に気付いた時、まぁ、伏線はあったものの、義理の弟が実は女で、妹だったという。この12話では兄で作家で妹狂いである主人公、羽島伊月はまだ知らないままで最終話を迎えたのだが、もう、これは完全に第2期に続くでしょう。なんだか、いっそ妹なんていないまま進んで欲しかったよ。というもやもやが消えない。

ラノベ原作のラノベ作家主人公という、なんだか夢とか希望が詰まった感じの物語り。主人公のことが大好きな天才作家にして全裸好き変態の美少女、可児那由多。主人公の退学した大学の同期で主人公に対して秘めたる思いを抱える女子大生の白川京。そこに義理の弟で妹な羽島千尋。の、三人の潜在的ハーレム状態。そこにプラスして、さわやかイケメンで同じ作家の不破春斗。 イラストレーターのぷりけつ。鬼畜税理士の大野アシュリーさん。それに編集の人など、個性豊かな人物たちが集まっている。そんな彼らが呑んだり、旅行したり、ゲームをしたり、お仕事したり、そんな日常の繰り広げる青春ラブコメ群像劇。

楽しそうだよね。お仕事大変かもだけれども、基本的に時間とお金に余裕がる若者がきゃっきゃうふふな日々を送るの。悩みとか色々あるのだろうけれど、その悩みすら素敵に見える。理想だよね。個人的には其々の想いとかを作中作的なゲームのストーリーとして詰め込むのは若干苦手ではあった。わかりやすくはあるし、良い演出ではあるとは思うけれども。

それと、印象的だったのは新人漫画家の三国山蚕のレトロな頭の上のリボンがパンツだったのが、なんか、びっくりしたわ。そして下着フェチなのに、下着が少年漫画で簡略化されて描くパンツというのは、女性の下着好きとはちょっと違った感じがして、嗚呼、所詮、ラノベだからなとか思っちゃったり。

総評としては中の中。まぁ、2期があったら見るとは思う。なんか、するりと見てしまった。

 

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)

妹さえいればいい。 (ガガガ文庫)